Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おおお一気に終わりへと近づいた、続きがすごい楽しみ
ありがとうございます!続きが気になりすぎて一気に進めちゃいました。。。
おお、今回は怒涛のボスラッシュ回ですね!やっぱ魔剣士ヤバいですね……スタミナ回復技もありますし😅そしてまさかのバリスタが……w前々から思っているシグルトさんの名前、竜狩りの男だし元ネタは北欧神話のシグルドなんじゃないかなって勝手に思ってます
ドレイクも倒せればめっちゃ楽しいボスでした…!魔剣士の神衣はマスタースキルじゃないのがホントに…完全無敵の虚心はマスタースキルかつ自分だけの効果なのに。。。タロス戦のバリスタは完全にやられましたね。。。シグルド調べてみました!魔剣グラムを使ってたようで、まさしく魔剣士の元っぽいですね…!メデューサ(メドゥーサ)もそういえば…と思ったらこちらはギリシア神話みたいですね…
にっとさんすごいストーリー進めてますね。私はこの直前まで来てドキドキして進めず…💦発掘現場で「休んでいきな」っていうのはセーブデータが取れますよって事だと思います😃
先が気になりすぎて一気に進めちゃいました!今は調べてわかりましたが、スフィンクスの親の謎も分からずじまいでしたので…宿屋のセーブ誘導もあの後気付きました…素直に泊まっとけば良かったなって思ってます。。。
賤竜討伐おめでとうございます。あの竜もどきは人間の手で作られた忌まわしい存在なんですよね…ちなみに村が一つ滅んだというのはおハーヴ村のことですね。あそこは復興しましたが、おぼじゃ様が初めて来たときは壊滅状態でしたからね。あそこもドラゴンに襲われたと言ってましたが…おハーヴ村を襲ったのは赤竜ではなく賤竜です。これは竜識者も言っていましたね。赤竜は覚者と関係のない場所には現れないし、覚者が現れたらしばらく現れない。なのでおハーヴ村を襲ったドラゴンは竜ならざる竜と…いずれにせよ人が外法で無理やり作った竜だからこそ、出来損ないの暴れるしかしない怪物が出来ちゃった感じでしょうね…アレは。そして、あらま…タロスがターミネーターしちゃいましたか。タロスが止まるのは2つの地点で早く倒さないと溶岩ダイブしちゃうんですよね。そしてタロスが残っているかどうかがこの後の事にも関わります。ちなみに元ネタの神話のタロスも踵に杭があってそれを壊すと中のエネルギー源が抜けて倒せる…みたいな感じでした。あの倒し方は何気に元ネタの神話をリスペクトしてるんですよね。
ハーヴ村でしたか…たしかにメルヴェではドラゴン戦の記憶も見られましたね…!プレイ時は溶岩ダイブしたくらいしかわかりませんでしたが、まさか後の1つクエスト消えるとは。。。先回りしすぎなければ途中で倒せてたかもですね…!タロスも神話なんですね!調べてみます〜!ありがとうございます!
宿泊を勧めてくれた兵士さんはこの作品でも屈指の聖人なので今後の展開を楽しみにしてください😉
この人居たかなぁと思って1番最初見直したらかなり感じのいい優しい兵士さんが同じヘンリクさんでした…!
うぽつです!
ありがとうございます!
始まるんだよなぁ(*´﹃`*)しかし、レッサードラゴンの正体というか、材料を考えると吐き気がしてきますねぇ…。まぁ実際のところまだわからないですけど(*´﹃`*)
今までのお話はプロローグですか。。。レッサードラゴンの材料…今のところ覚者の魂かなって思ってましたが…それだけであの竜もどきが出来るとは思えませんね…あ、材料気になってきました。。。ちょっと探ってみます!
禁呪究理院にはドレイクの死骸がある…最下層にはドレイクの骨も…つまりはそういうことでしょう。それで出来たのがドレイクより劣化した竜もどきなのは皮肉なものですが…
まいど!旅のお供クエストでよくなってたのですが道なき道を行くと、NPCは道に戻ってしまいある程度離れると旅クエ失敗今回だとお知らせ無く、離れすぎて消えてしまったかもです
旅クエでもなるんですね。。。やはり離れ過ぎたのが原因なんですね…!
マスタースキルさんは割とすぐ落下◯する。賤竜と戦ってる最中すら。でも今回は塔から離れた扱いで、呆れて帰還したパターンでしょう。(私は準備のため飛石で飛んだら共闘解除でした)私も共闘無しでハーブ村でマスタースキル貰えました。なのでシグルトの好感度上昇は賤竜撃破が条件かと。で好感度上がったから帰還してすぐ訪問されたと。
んー、結構落下○しちゃうんですね…一定以上塔から離れたら消えるっぽいですね!実際ゴアハーピー戦直前までは付いてきてたので…好感度上昇は賤竜撃破なのは間違いなさそうですが…ハーヴ村拠点にしてるはずなのにバクバタルの自宅に居たのが謎でした!ウルリーケはヴェルンワースの自宅に来るんですけどね。。。ハーヴ村に帰ってる途中だったのかな…
シグルト「歩いて帰ってたら何か急にビビッときたので寄ってみました」
ビビッと来ただけで別の国にある自宅を特定されるのはなかなかホラーなんです。。。。。
私の場合はかなり心強い味方でしたね。何故か塔の上にはレッサードラゴンとドレイクの2体がいたんですよ()なので2体を同時に相手するという地獄を味わいましたが…そこをシグルトさんは普通にピンピンした状態で生き延びてました。NPC最強は伊達じゃなかったです。なのでレッサードラゴンだけなら結構優位に戦ってくれたかもしれないです。なんやかんやシグルトさん普通に強いNPCですので。
@@gij324 ドラゴン2体同時は中々カオスw確かに強いんですけどねシグルトさん。私は上記の通り共闘失敗だったので、ハーブ村から担いで飛石で強制連行しました(笑)。で、賤竜ともしっかり交戦。途中からなんかキツいなと思ったら居なくなってて…◯体も無いのでホラーかよ、と。ちな、宿屋セーブから連行無しでやり直して無事スキルゲット。
おおお一気に終わりへと近づいた、続きがすごい楽しみ
ありがとうございます!続きが気になりすぎて一気に進めちゃいました。。。
おお、今回は怒涛のボスラッシュ回ですね!
やっぱ魔剣士ヤバいですね……スタミナ回復技もありますし😅
そしてまさかのバリスタが……w
前々から思っているシグルトさんの名前、竜狩りの男だし元ネタは北欧神話のシグルドなんじゃないかなって勝手に思ってます
ドレイクも倒せればめっちゃ楽しいボスでした…!魔剣士の神衣はマスタースキルじゃないのがホントに…完全無敵の虚心はマスタースキルかつ自分だけの効果なのに。。。
タロス戦のバリスタは完全にやられましたね。。。
シグルド調べてみました!
魔剣グラムを使ってたようで、まさしく魔剣士の元っぽいですね…!
メデューサ(メドゥーサ)もそういえば…と思ったらこちらはギリシア神話みたいですね…
にっとさんすごいストーリー進めてますね。
私はこの直前まで来てドキドキして進めず…💦
発掘現場で「休んでいきな」っていうのはセーブデータが取れますよって事だと思います😃
先が気になりすぎて一気に進めちゃいました!今は調べてわかりましたが、スフィンクスの親の謎も分からずじまいでしたので…
宿屋のセーブ誘導もあの後気付きました…素直に泊まっとけば良かったなって思ってます。。。
賤竜討伐おめでとうございます。あの竜もどきは人間の手で作られた忌まわしい存在なんですよね…
ちなみに村が一つ滅んだというのはおハーヴ村のことですね。あそこは復興しましたが、おぼじゃ様が初めて来たときは壊滅状態でしたからね。あそこもドラゴンに襲われたと言ってましたが…おハーヴ村を襲ったのは赤竜ではなく賤竜です。これは竜識者も言っていましたね。赤竜は覚者と関係のない場所には現れないし、覚者が現れたらしばらく現れない。なのでおハーヴ村を襲ったドラゴンは竜ならざる竜と…
いずれにせよ人が外法で無理やり作った竜だからこそ、出来損ないの暴れるしかしない怪物が出来ちゃった感じでしょうね…アレは。
そして、あらま…タロスがターミネーターしちゃいましたか。タロスが止まるのは2つの地点で早く倒さないと溶岩ダイブしちゃうんですよね。そしてタロスが残っているかどうかがこの後の事にも関わります。ちなみに元ネタの神話のタロスも踵に杭があってそれを壊すと中のエネルギー源が抜けて倒せる…みたいな感じでした。あの倒し方は何気に元ネタの神話をリスペクトしてるんですよね。
ハーヴ村でしたか…たしかにメルヴェではドラゴン戦の記憶も見られましたね…!
プレイ時は溶岩ダイブしたくらいしかわかりませんでしたが、まさか後の1つクエスト消えるとは。。。先回りしすぎなければ途中で倒せてたかもですね…!
タロスも神話なんですね!調べてみます〜!ありがとうございます!
宿泊を勧めてくれた兵士さんはこの作品でも屈指の聖人なので今後の展開を楽しみにしてください😉
この人居たかなぁと思って1番最初見直したらかなり感じのいい優しい兵士さんが同じヘンリクさんでした…!
うぽつです!
ありがとうございます!
始まるんだよなぁ(*´﹃`*)
しかし、レッサードラゴンの正体というか、材料を考えると吐き気がしてきますねぇ…。
まぁ実際のところまだわからないですけど(*´﹃`*)
今までのお話はプロローグですか。。。
レッサードラゴンの材料…今のところ覚者の魂かなって思ってましたが…それだけであの竜もどきが出来るとは思えませんね…あ、材料気になってきました。。。ちょっと探ってみます!
禁呪究理院にはドレイクの死骸がある…
最下層にはドレイクの骨も…
つまりはそういうことでしょう。それで出来たのがドレイクより劣化した竜もどきなのは皮肉なものですが…
まいど!
旅のお供クエストでよくなってたのですが
道なき道を行くと、NPCは道に戻ってしまいある程度離れると旅クエ失敗
今回だとお知らせ無く、離れすぎて消えてしまったかもです
旅クエでもなるんですね。。。やはり離れ過ぎたのが原因なんですね…!
マスタースキルさんは割とすぐ落下◯する。賤竜と戦ってる最中すら。でも今回は塔から離れた扱いで、呆れて帰還したパターンでしょう。(私は準備のため飛石で飛んだら共闘解除でした)
私も共闘無しでハーブ村でマスタースキル貰えました。なのでシグルトの好感度上昇は賤竜撃破が条件かと。で好感度上がったから帰還してすぐ訪問されたと。
んー、結構落下○しちゃうんですね…
一定以上塔から離れたら消えるっぽいですね!実際ゴアハーピー戦直前までは付いてきてたので…
好感度上昇は賤竜撃破なのは間違いなさそうですが…ハーヴ村拠点にしてるはずなのにバクバタルの自宅に居たのが謎でした!ウルリーケはヴェルンワースの自宅に来るんですけどね。。。ハーヴ村に帰ってる途中だったのかな…
シグルト「歩いて帰ってたら何か急にビビッときたので寄ってみました」
ビビッと来ただけで別の国にある自宅を特定されるのはなかなかホラーなんです。。。。。
私の場合はかなり心強い味方でしたね。何故か塔の上にはレッサードラゴンとドレイクの2体がいたんですよ()なので2体を同時に相手するという地獄を味わいましたが…そこをシグルトさんは普通にピンピンした状態で生き延びてました。NPC最強は伊達じゃなかったです。なのでレッサードラゴンだけなら結構優位に戦ってくれたかもしれないです。なんやかんやシグルトさん普通に強いNPCですので。
@@gij324 ドラゴン2体同時は中々カオスw確かに強いんですけどねシグルトさん。私は上記の通り共闘失敗だったので、ハーブ村から担いで飛石で強制連行しました(笑)。で、賤竜ともしっかり交戦。途中からなんかキツいなと思ったら居なくなってて…◯体も無いのでホラーかよ、と。ちな、宿屋セーブから連行無しでやり直して無事スキルゲット。